1714
嘔吐しそうな素振り
週末主夫Pは狂ったように洗濯をした。
いも女は台湾人マダムの集いに出かけた。
台湾料理ならぬタイ料理を食べながらどうでもいい話をした。
今回は「日本人の手帳はなんであんなに分厚いんだ?」について議論。
台湾人から見た日本の不思議:D
/////
金曜日の夜、ちくわが相手してくれないモルモットに吠えまくった後、
数回嘔吐しそうで何も出ない素振りを見せた。
土曜日、耳掃除してもらいに病院に行って、
ついでにそのことを先生に報告。
先生は、無駄吠えは喉を痛めるので、吠えさせないように、
もしかして肺ガンの症状かもしれないということで、
酸素室のパンフレットを渡された。
いつか酸素室が必要な時がやって来たら、
酸素室を用意して少しでも呼吸が楽になるようにしたほうがいいのか、
注射してあげてこそ愛情なのか、
決断しなければいけないんだなって改めて考えさせられた。
幸いなことに、ちくわの一日数回嘔吐しそうで何も出ない素振りは
日曜日になって収まったのでほっとした。
※なんとなく症状が
胃捻転 に似ていると思った。
酸素室の心配はうちらがするとして、
とりあえずちくわは今日も楽しくモルモットウォッチング♪


ガラス越しでモルモットがご飯や草を食べたり、お水を飲んだりするのを見るのは
何が楽しいのかさっぱり分からないわー
☆一日一回応援クリックをぽちりとお願いします☆
- Date : 2013-02-03 (Sun)
- Category : 病気